キービジュアル

活動報告

トップページ PHP友の会の紹介 活動紹介 活動報告 各地の友の会 お知らせ

関西PHPオンライン友の会第40回例会を開催

関西PHPオンライン友の会(略称K-POT)は412()午前10時から第40回例会をZOOMにて13名の参加で開催しました。

総合司会進行役、金澤さんのもと、まずは会員全員で「私達の信条」「五つのちかい」の唱和、藤原会長の開会の挨拶にて始まりました。

藤原会長は、桜満開の4月に大阪万博開会式でもある本日から新しく例会に参加いただいた宮田さんに歓迎の意を表され、今年度をもって退会される市野さんにこれまでの活動をともにされた感謝を述べられました。

最近の世界情勢ではアメリカ合衆国のトランプ大統領による相互関税の強化により、株式市場は乱高下に陥り日本企業にも多大な影響がでていることに強い懸念を表され、

今後の情勢に注目したいとおっしゃいました。

一方、PHP活動ではPHP誌手配り運動期間中ですが、皆さん何冊配られましたか、と激励され、語り部塾講座も紹介されました。

次に会員各自の近況報告として、先日45日大阪府門真市での松下幸之助歴史館見学&セミナーにこの会からは7名、参加しまして、静岡県、三重県、山口県からと遠方からの参加者もあり、全国PHP友の会会長示野哲男さんの講話「PHP活動を目いっぱい楽しもう!」を受けるという充実した日だったと報告がありました。

他には、奈良県郡山城址の桜が素晴らしかったです。大阪造幣局の桜の通り抜けに行ったなど各地の桜を愛でた報告が多かったです。

 

続いて2グループに分かれての読書会では「運命を生かす」P123,喜びを知る。ありがたさを知る。いつも感謝を忘れない。について意見を交換しました。

★感謝はすべてに通じるもの、日常生活はすべて誰かの助けや支えによってなりたっていることに感謝したい。

PHP3月号に縁、運、恩、とあって、人との関わりに感謝している。

★家事や、家のことを整えてくれてた亡き妻に感謝があふれる毎日。

PHP4月号で気になった記事内容については

P31,気持ちをコントロールしながら、上手に切替えれるといい。

P24,P26得意淡然、失意泰然、知好楽、心に在る言葉です。

P113,「あいにくの雨はない」、先ずは受け入れて今あるものに感謝することが大切と思います。

P73,第一歩、裏表紙,とにかく一歩を踏み出そう。勇気をだして踏み出すと必ず結果が付いてくる。
などの発表を共有しました。

 

最後にこの春開催される各種会合の日程等の発表と、事務局後藤さんから6月度の総会の日程調整と、全員での写真撮影で1140分お開きになりました。

(文責 関西PHPオンライン友の会 広報担当 西嶋 久世)

 

あなたも一緒に、
私たちと活動しませんか

Copyright © 2021. PHP友の会|PHP Friendship Clubs

page to top