≪PHP女子会『スマイルハッピータイム』in犬山~交流の輪を広げよう≫を開催しました。

プログラムの詳細は、下記のPDFをクリックしてご覧くださいね(^^)
令和7年3月15日(土)、13時30分より、愛知県犬山市にありますホテルレイクサイド入鹿にて、PHP全国友の会 東海エリア本部、女子会推進部 共催による≪PHP女子会ハッピースマイルタイム(^^🎶)~交流の輪を広げよう~≫をおこないました。
13時30分から16時30分までの3時間の予定で、第1部と第2部の二部構成によって進められました。
13時30分から16時30分までの3時間の予定で、第1部と第2部の二部構成によって進められました。

女子会恒例のドリームリボン4つのビジョンをPHP犬山ほほえみ女子会の小川さんご先導のもと、皆さんと共に唱和しました。
その後、PHP友の会東海エリア本部の伊藤本部長よりご挨拶をいただきました。
その後、PHP友の会東海エリア本部の伊藤本部長よりご挨拶をいただきました。

引き続き、PHP女子会推進部の濱田部長よりご挨拶をいただきました。

次に、PHP犬山ほほえみ女子会の代表で倉谷より子さんによる会員発表がありました。
倉谷さんは、「松下幸之助 成功の日めくり」を毎日お仲間に配信し、それを通じて気づきや意見交換を行うことで、多くの皆さまに喜ばれている体験を語ってくださいました。
倉谷さんは、「松下幸之助 成功の日めくり」を毎日お仲間に配信し、それを通じて気づきや意見交換を行うことで、多くの皆さまに喜ばれている体験を語ってくださいました。

ご講演はPHP友の会でも長年支援をしているNPO法人セーブアフガンチルドレンの会代表 サーベ・ファタナさんに『愛と平和をつむぐ幸せ』についてお話ししていただきました。


ムチを紹介してくださるサーベさん

主に自由を求める女性市民が、タリバン戦闘員から打たれる、とされているムチ

『ブルカ』を着用して紹介してくださるサーベさん

公の場では、アフガニスタンの女性は、ブルカで全身や顔を覆うことが義務付けられている
アフガニスタンでのタリバン政権による女性への権利制限により、女性や女子の子どもたちの教育や就労、移動、服装などの機会が奪われている現状を話していただき、お話しを聞いた後は改めて今の平和な日々に心から感謝できました。
休憩を挟んだ後、第二部では6つのグループに分かれてグループディスカッションを行いました。
テーマは「私のしあわせ」についてで、各グループの代表者が発表を行いました。
休憩を挟んだ後、第二部では6つのグループに分かれてグループディスカッションを行いました。
テーマは「私のしあわせ」についてで、各グループの代表者が発表を行いました。

以上、6名の方々がグループの代表者として意見を取りまとめ、発表をしてくださいました。
みなさん、限られた時間の中で一生懸命に要点をまとめられ、素晴らしい発表で感動いたしました。👍️
終盤には、PHP友の会 京都本部 事務局長でいらっしゃます三宅さんにもご挨拶をいただきました。
みなさん、限られた時間の中で一生懸命に要点をまとめられ、素晴らしい発表で感動いたしました。👍️
終盤には、PHP友の会 京都本部 事務局長でいらっしゃます三宅さんにもご挨拶をいただきました。

次に、PHP犬山ほほえみ女子会の皆さんにも大変ご好評いただいております健康講話や、医療業界のお話などで日頃よりお世話になっております、衆議院議員・福田とおる先生よりご挨拶をいただきました。

総評と閉会のご挨拶は、我らがカリスマ的存在である犬山PHP経営を考える会・日比野良太郎会長より、熱意あふれるお言葉をいただき、盛会のうちにお開きとなりました。

ご参加いただいた40名の皆さまが笑顔で過ごされ、あっという間の楽しい3時間となりました。お忙しい中ご参加いただき、心より感謝申し上げます。
〜交流の輪を広げよう〜
おかげさまで、新たに4名の方にご入会いただき、お仲間になっていただくことができました。
心より感謝申し上げます。
今後も、全国に女子会の輪が広がり、さらに多くの仲間が増えていくことを願いながら、積極的に行動してまいります。
皆さまのご入会を、心よりお待ちしております。
これからも女子会推進部は、仲間の輪を広げるための活動を続けてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
★わたしたちPHP犬山ほほえみ女子会は、前向きで夢を持ち、目標を持っている麗しき女性の会です。「学び 交流 社会貢献」の3つの理念のもと、「優しいことは強いこと」をモットーに、素直な心を磨きながら活動していきます。
【渡辺和子ノートルダム聖心学園理事長のお言葉より】
ほほえみは私たちの心の中にある目には見えない愛を、目に見える形にして伝えるコミニケーション
【文責:PHP犬山ほほえみ女子会 河野千晴】
〜交流の輪を広げよう〜
おかげさまで、新たに4名の方にご入会いただき、お仲間になっていただくことができました。
心より感謝申し上げます。
今後も、全国に女子会の輪が広がり、さらに多くの仲間が増えていくことを願いながら、積極的に行動してまいります。
皆さまのご入会を、心よりお待ちしております。
これからも女子会推進部は、仲間の輪を広げるための活動を続けてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
★わたしたちPHP犬山ほほえみ女子会は、前向きで夢を持ち、目標を持っている麗しき女性の会です。「学び 交流 社会貢献」の3つの理念のもと、「優しいことは強いこと」をモットーに、素直な心を磨きながら活動していきます。
【渡辺和子ノートルダム聖心学園理事長のお言葉より】
ほほえみは私たちの心の中にある目には見えない愛を、目に見える形にして伝えるコミニケーション
【文責:PHP犬山ほほえみ女子会 河野千晴】

