キービジュアル

活動報告

トップページ PHP友の会の紹介 活動紹介 活動報告 各地の友の会 お知らせ

PHP友の会セミナー≪アドバンス編≫in名古屋を開催しました

令和7年3月29日(土)、午前10時より、名古屋駅前のウィンクあいちにて、【PHP友の会セミナー≪アドバンス編≫in名古屋】を開催しました。
前日までは、結構あたたかな日が続いてましたがこの日は、ちょっと花冷えの日となりました。
今回は、セミナースタッフを含め、10名の方々にご出席をいただきましたこと。とってもありがたく思います。

そして、セミナーに申し込みをされた方全員が、開催地の名古屋市以外、それも愛知県以外の県外にお住まいの方たちでした。とりわけ、PHP四日市異見会三重に所属されてる方々がほとんどでした。PHP四日市異見会三重のみなさんの向学心の高さ、熱意がすごく伝わってまいります。
ここに常日頃から会を牽引されてる佐藤さん、笠川さんの統率力の素晴らしさをうかがい知ることができます。

今回の友の会セミナー(アドバンス編)は、通常、土曜日の午後からと、翌日の日曜日の午前中と、2日間にわたっておこなわれるものを『1日でやってしまおう❗️という、スマートなスタイルでおこなわれるものです。ちょっと根気も必要になりますけど。

朝から夕方までのハードな一日コースとなります。よって、友の会事務局の大辺さんよりお心遣いをいただいた、通常よりコンパクトな『短縮バージョン』にてセミナーをおこないました。

今回は、グループ分けをしないで、ご出席のみなさんが全員、お顔合わせができるスタイルでセミナーを進行いたしました。
いわゆる『少数精鋭』スタイル。セミナー進行も時間に追われることなく、お一人おひとりのご意見にしっかり耳を傾けることができました。

友の会セミナーの永遠のテーマであります『素直な心になるために』。
みなさんが異口同音、おっしゃられますのが、『素直になるのは、とてもむずかしい』ということでした。

テーマ①"【素直を感じた瞬間】はどんなとき?" では、主に以下のようなご意見がでました。
・自分の性格をよく知って、人の意見をよく聞くことが大事
・「素直になりたい」とつよく願うこともとても大事
・私が3歳の時に父が戦死。それ以降、祖父が父親代わり。祖父から教えられたことは2つ。
「ウソをつくこと」と「人を殺めること」以外は、何をやっても良い。今もなお素直にその教えを守っている。
・『素直な心の内容 十ヶ条』をしっかり肝に銘じている
・素直になるためには、努力が必要であり、けっして『我』がでないようにしている

テーマ②"『素直な心』とは?ミニスピーチやDVD試聴の感想" では、以下のご意見・ご感想がでました。
・『素直な心』になるためには、終わりはないので、「終業」ではなく、「修業」の身として取り組む
・高士さんのスピーチの『今より10年早く友の会に参加していたら、もっとよかったかも』というお言葉がとっても身に沁みました
・相手を認めつつも、自分の意見を言うことがとても大事
・自分を大切にすることが大切、感謝することも大切、そして自分のいいように考えることもとても大切である
・自分の欠点を素直に見つめ直すこと
・今あるものに、ちょっとだけ手を加える
 →スーパーで買ったお刺身やお総菜を、お店で売られてるままの白色のパックに乗った状態で食卓に出すより、上品なお皿に移しかえて出してあげる。その心持ちがとっても大事!
 →仕事でも同じこと。『作業内容に心(真心)をプラスして、はじめて≪仕事≫になる』
 ⭐️【作業+心(真心)=仕事】

みなさんから発せられる名言の数々にビックリです。
他にもお伝えしたいことがたくさんあります。でもメモが追いつきませんでした。

出席者のみなさんは、しっかりとご自身の意見をしっかりお持ちになり、そしてデイスカッション(話し合い)やDVD試聴の時は、相手の方のお話・DVDのお話にしっかり耳を傾けてみえました。

それだけ、みなさんは事前に送付された『素直な心を深めよう』をしっかり読み込まれているなあ、と思いました。
もっともっとみなさんのお話をずっとずーっと聞いて、聴いていたいと思いました。
出席者のみなさんからは、「このように実際にお会いして、面と向かって、お話し合いができたことがうれしい」とおっしゃっていただけたことがうれしかったです。

友の会セミナー出席者の代表者による修了証書授与式では、今回の出席者の中で、紅一点、高橋さんにお受け取りをお願いしました。
高橋さんは、まるで京都の舞妓さんのように、おしとやかに、丁寧に、ゆっくりと、わかりやすく、お話をしてくださいます。
中でも、素晴らしいなあと思えたのは、最後の感想をお話いただく時に、PHP友の会の会員文集を手にしてお話をされました。その会員文集の冒頭で示野会長がメッセージをお書きになられてるのですが、その一部分の
①文集の投稿記事の気になるところに印をつけ、
②今度は、友の会の全国大会で気になる記事を書かれた方を見つけ出して、
③その方に運良く出会えたら、直接、感想を思いっきり伝えてみること
これがこの文集の楽しみ方の上級編です。

そして高橋さんは、上記の示野会長のメッセージを原文どおり、そのまま丁寧に読み上げられたんですよね。

※【だから、私は今度、全国大会に行って、Aさんに直接、感想をお伝えしなくちゃいけないんです❗️】とよろこびに満ちた満面の笑顔(^-^)😄でおっしゃってみえました。

これこそが、まさに【素直な心】だと思いました。本当に素晴らしいです。
また、さらに、その熱意もスゴいです。
友の会セミナーに、会員文集を持ち込んで、その文集の楽しみ方の上級編を達成しようと、みなさんの前で堂々と宣言をされたことです。

【文責:PHP友の会セミナーin名古屋 司会担当 岩瀬 昇】

あなたも一緒に、
私たちと活動しませんか

Copyright © 2021. PHP友の会|PHP Friendship Clubs

page to top