キービジュアル

活動報告

トップページ PHP友の会の紹介 活動紹介 活動報告 各地の友の会 お知らせ

名古屋PHP友の会 3月 定例会を開催しました。

令和7年3月23日(日)、午後1時30分より、名古屋市市政資料館にて、名古屋PHP友の会の3月定例会を開催しました。
大変お忙しい中、貴重なお時間を割いて、ご出席いただいたみなさんには、感謝の気持ちでいっぱいです。
日々のお仕事で時間に追われていたり、ご家庭のいろいろな事情でご自身の時間が充分にとれなかったり、心が休まるお時間がなかったり······。

なので、今回も前回に引き続き、ゆっくり、まったり、心穏やかに過ごしていただける定例会にしました。

いわゆる【心の洗濯】をしていただけるように😊
普段は使わない、BGMも最大限駆使して、心休まる≪春ソング≫🌸のピアノメドレーの音源を流して。少しでもリラックスしていただけるように😊
音楽がもつ力の素晴らしさをあらためて実感することができました。

そして、おやつタイムでは、みなさんが持ち寄った洋菓子、和菓子がいっぱい並びました。
すべてがおいしそうでしたので、ガッツリいただいて、全体のお菓子の写真を撮るのも忘れてしまいました。

そして私どもの会では、3月の定例会では毎年の恒例行事があるんです。
それは、定例会会場の市政資料館さんの敷地内に咲き誇る早咲き桜🌸の木の下で撮る写真撮影会です。

これは、今は亡きFさんが生前、とっても楽しみにされてた撮影会なんです。
Fさんは、日々の生活の中の『ちょっとした小さなしあわせ・よろこび・たのしみ』を見つけて、それをこころゆくまで、存分に楽しむのがとっても上手な方でした。
まだまだお若くて、これからの人生を存分に謳歌していけるはずだったのに。

なので、この撮影会だけは、絶対に忘れることはできません。きっと今回もFさんは、天国でみとどけてくれてると思います。
私たちのこころの中に、Fさんはずっと居てくださいます。☺️
これからも、私どもは人数は少いですが、Fさんを見習って、小さなしあわせ・よろこび・たのしみを見つけて、みなさんで共有して、楽しみたいと思います。そして、天国のFさんにもお届けしたいです。

【文責:名古屋PHP友の会 岩瀬 昇】

あなたも一緒に、
私たちと活動しませんか

Copyright © 2021. PHP友の会|PHP Friendship Clubs

page to top