キービジュアル

活動報告

トップページ PHP友の会の紹介 活動紹介 活動報告 各地の友の会 お知らせ

名古屋PHP友の会 1月新春定例会を開催しました。

令和7年1月26日(日)、午後1時より、名古屋市市政資料館にて、名古屋PHP友の会の1月新春定例会を開催しました。
とても寒い中、また大変お忙しい中、会員のみなさんにご出席いただけましたこと、大変ありがたく思います。

今回は、新年を迎えての最初の定例会でありますので、新たな気持ちでみなさんで過ごしたい気持ちが強くなり、定例会を始める前にみなさんで名古屋では有名な仕出し弁当屋さんのお弁当をいただきました。😋
馴染みの会議室で時間を忘れて、ゆっくりみなさんと世間話をしながらいただけるお弁当の味は、これまた格別でした。😊

食欲がそそられるお値打ちでボリューム満点💯のお弁当🍱

とにかく今回の定例会は、ゆっくりのんびりおこないました。
今年一年の目標と近況報告にたっぷりと時間を使って、楽しい時間をみなさんで共有しました。

本来であれば、ここでみなさんのお言葉を一つひとつご披露すべきところですが、今回は、とても心にしみいるお話をさせていただきます。

それは、メンバーのTさんのお話です。昨年12月25日にTさんの奥様が急性心筋梗塞でお亡くなりになりました。
したがいまして、今回の定例会の出欠の確認もなかなかとれませんででした。当然のことですよね。
深い悲しみの中にいらっしゃったわけですから。

定例会の数日前にTさんからご連絡が入り、大変な状況でいらっしゃることを知りました。ですので、定例会にご出席いただくのは、精神的にもとても難しく、ご負担があまりにも大きすぎると思われたのですが、Tさんからのお言葉は、意外なものでした。

それは・・・・、『このところずっと定例会には出ていないので、みんなに会って、みんなの話を聴きたい。そして話をしたい。このまま家にいたら、変なことばかり考えてしまうから-------。
ただ、みんなでお弁当を食べるのは、自分の心境としてはちょっと今はまだ無理なので、みんながお弁当を食べ終わった頃に会議室に入らせてもらうね。よろしくお願いします』と。
そのお言葉を聞いて、とめどもなく涙がでました。

心から愛する奥様が急にお亡くなりになられたTさんのお気持ちは、いかばかりか・・・・。
現在は、現役でお仕事をされてる息子さんと二人暮らしのTさん。
奥様がお亡くなりになられてからは、家事・炊事・洗濯などに悪戦苦闘されてる毎日。
今回、Tさんには、息子さんの分も含めお二人分のお弁当をお夕飯としてお持ち帰りいただきました。奥様へのお線香と共に。

投稿者の私自身も、昨年12月19日に父親を亡くしました。
私の父とTさんは年齢的には一つ違い。Tさんの奥様と私の母とは同い年。
Tさんのお気持ちをお察ししたら、とてもつらいです。
これからも、Tさんのお気持ちにしっかり寄り添いたいと思います。


文責:【名古屋PHP友の会  岩瀬 昇】

あなたも一緒に、
私たちと活動しませんか

Copyright © 2021. PHP友の会|PHP Friendship Clubs

page to top