キービジュアル

活動報告

トップページ PHP友の会の紹介 活動紹介 活動報告 各地の友の会 お知らせ

41期PHP友の会「第2回SDGs楽しく役立つ研究発表会」開催

2023年11月18日(土)14時より、オンラインによる「第2回SDGs楽しく役立つ研究発表会」が、全国より15名の参加により、開催されました。
 最初は恒例による、「私たちの信条」と「五つのちかい」が、全員にて唱和されました。続いて、立腰と瞑想が行なわれ、静かに開催を待ちます。

 小澤リーダーの挨拶では、SDGsも3年目に入りました。徐々には拡がっているものの、まだ賛同者が少ない気がします。それにめげず、「研究会」「勉強会」「説明会」などを通じて、拡めていきたいと思います。今日は、初めて参加いただいた方が1名いらっしゃいます。ありがとうございます。今日の内容は、3名の方が取り組んでいる内容について、発表がありますので、よろしくお願いいたします。と、現状を述べておられました。

 続いて今日のメインである、3名の発表がありました。
最初は、「食品ロス」について、大分の古江さんから発表がありました。
このプロジェクトは、一人でやっても効果はあがらないため、家族全員の協力が合って出来ることで、そのために「家族友の会(友の会として登録済み)」を結成して取り組まれているようです。

ご家族で何に取り組むかを話し合い、8項目に纏めて取り組んでいるようです。また、ワークシートも作成し、記入しながら傾向を見たり、余分なものを買っているなど、指標として使えるようです。
 ご希望される方には、シートを公開されるとのことですので、直接問い合わせてください。

 2番目の発表は、大阪の小澤さんです。小澤さんは、以前から取り組まれていた、「SDGsを搦めての友の会づくり」が、ついに日の目を見られ、10月に新規友の会として設立されたとの、発表がありました。(おめでとうございます。)
この友の会は、「学びだけでなく、実践(行動)との連動を図る事を目標にされているようです」、今までに無い形の友の会にしていきたいと、熱を込めて話されておりました。

 

続いてSDGsアドバイザーの資格を取得された話をされました。1日研修を受けて取られたようですが、興味のある方は、小澤さん宛に問合せしてください。年に何回か研修があるようです。

 最後は、福島の相馬さんからの発表がありました。特に準備されている資料はありませんでしたが、ご自分が全国津々浦々まで、出かけていって取り組んでいる話をされていました。場所によっては「SDGsの勉強会」や「説明会」を実施されているようでした。

 それぞれ個性のある発表があり、5分間休憩の後、全員による意見交換が行なわれました。
 各人それぞれの思いを発言されておりました。
いくつもの中から、気になった言葉は、「ゆとりのあるところから、ゆとりのないところに流れるのではないか」「もったいない精神があるのではないか」「フードロスなどについては、子どもや孫にもちゃんと伝える(説明)ことが必要ではないか」「小さなことからコツコツと」「自分で出来ることから始める」「他人に強制されるべきものではない」など
 どの方向に進むのかは、各人に任せるとしても、「SDGsとしての方向を示すような、”キャッチフレーズ”を作成したらどうか」という提案もでていました。

 最後に事務局から、次回の研究会の日程が発表されました。
  2024年2月17日(土)14時から16時 (ご予定願います)
 また、「キャッチフレーズについては」、来月の企画会議にて検討されるとのことでした。
 
 16時に全てのプログラムを終了しました。ありがとうございました。
 

あなたも一緒に、
私たちと活動しませんか

Copyright © 2021. PHP友の会|PHP Friendship Clubs

page to top