PHPオンラインEAST・第11回例会報告(^_^)/~

”笑顔になりませんか”を合言葉に、
PHPオンラインEAST・第11回例会を7月30日(土)におこないました。
2名の方が初参加です!!
今回のテーマ:「気持ちの切り替え方」について実践していることをお話ししていただきました。
* 前野隆司教授の「幸せの4つの因子」を手帳に貼って見るようにしている。
4つの因子とは、「やってみよう」「ありがとう」「なんとかなる」「ありのままに」
この言葉を考えると幸せな気分になり気持ちの切り替えになる。
ご参考まで ⇒ 幸福度を上げる「幸せの4つの因子」/前野隆司 | マイナビニュース (mynavi.jp)
* 定年後に「菊作り」をしている。(菊の写真を披露) 菊作りをしていると嫌なことも忘れてしまう。土いじりもよいですよ。
* お花を観る、散策する、好きな音楽を聴く、趣味の手芸(作品を披露)、友達に電話する、体操教室(3回/週)に行く等、いろいろなことを実行することですかね。(気分転換にもなる)
* 腹式呼吸の実践(コツはゆっくりと息を吐く)、何事もため込まない(やりたいことをメモする、自分に出来ないことは他の人に頼む等)、汗をかく(合唱、歩く)、家の中の物を片付ける(断捨離)
* 仕事中に同僚から「最近、笑顔がないよ」と言われ、楽しいTV番組を観て笑っている。
等々、みなさん実践されていますね~ やはり自分から行動することが大切と痛感しました。
今回も笑顔で始まり、笑顔で終わった例会でした!! (^◇^)
事務担当:宗像義富
とある駅構内の写真(階段)です。 エスカレーターを止めて階段で上りました。(^_^;)
