キービジュアル

お知らせ

トップページ PHP友の会の紹介 活動紹介 活動報告 各地の友の会 お知らせ

PHP思いやり運動・愛の募金にご支援を!

💛思いやりの心を育もう!

昨今のニュースを見るにつけ、「自分だけが良ければよい」といった自己中心的な風潮が様々な問題を引き起こしているように感じます。全国PHP友の会では、みんなが幸せになれる世の中を目指して、「素直な心」や「思いやりの心」を育んでいこうと活動しています。私たちは国内外の支援を必要としている人々に寄り添うために、募金を呼びかけています。

募金はコチラから → https://congrant.com/project/phpclub/2392
💛思いやりの心を育もう!

💛2025年寄付先

子どもたちの未来のために●

*クムディニ福祉財団(バングラデシュ)
*セ
ーブアフガンチルドレンの会(アフガニスタン)  

*子どもの笑顔守り隊(北海道)
*チームふくしま(福島)

*未来応援型奨学金にいがた(新潟)
*オタヤこども食堂(富山)             

*サンカクシャ(東京)
*日の出善隣館(福井)
*シシ丸王国(岐阜)
*こどもの里(大阪)       

*大阪水上隣保館(大阪)
mama no te 岩国(山口)           

*こども家庭リソースセンター沖縄(沖縄)


障害のある方のケア、就労支援、生活支援を●

*障害者の地域生活を支援する会(山形)          

*龍鳳 たんぽぽ(東京)

*関西盲導犬協会(京都)      

*日本ライトハウス情報文化センター(大阪)

*てんやく絵本ふれあい文庫(大阪)

*ワークショップ西風舍(広島)

  • ●SDGsをめざす活動に●
  • *花見山を守る会(福島)
  • *アジア協会アジア友の会(大阪)
💛2025年寄付先

💛大阪水上隣保館の子どもたちと焼き芋大会

皆さん、こんにちは!

2025年2月22日()、関西エリア本部の有志を中心に、児童養護施設・大阪水上隣保館にて施設の子どもたちと一緒に「焼き芋大会」を実施しました。

今冬一番の寒波と降雪の予報が流れる厳しい天候下、開催も一時危ぶまれましたが、参加者は全員がこの厳しいなかにもめげずに参集、元気に会場となった山上の水上隣保館に向かいました。
開会宣言の後、昨年ご他界されました故延原正海理事のこれまでの長きにわたって頂いてきたこの会へのご熱意とご厚意に対して、参加者一同感謝の意を表し、そのご冥福をお祈りして、黙とうを捧げました。
開会あいさつに立った関西エリア馬戸本部長からは、当日の参加者の意欲的参加への感謝とこの大会をみんなの熱意で盛り上げて、悪天候に打ち勝とうと激励のことばが贈られました。
続いて、大阪水上隣保館高山様による、同館の最近の状況説明と当日の運営と注意事項などについてご説明を受けました。そのあと、PHP思いやり運動からの寄付を、関西エリアの馬戸本部長から大阪水上隣保館の村井徹常務理事にお渡しいたしました。

💛大阪水上隣保館の子どもたちと焼き芋大会

あなたも一緒に、
私たちと活動しませんか

Copyright © 2021. PHP友の会|PHP Friendship Clubs

page to top